11月2日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介していきます!

ワンコとニャンコどっちが好き?

オレはワンコとの方が仲が良いぜ

ニャンコは自由だよね

オレもいつでも自由だぜ

たしかに…。
もくじ
11月2日生まれの有名人
11月2日生まれの有名人を紹介していきます。
1755年 マリー・アントワネット(フランス王ルイ16世の妃) 1795年 ジェームズ・ポーク(第11代アメリカ合衆国大統領) 1865年 ワレン・G・ハーディング(第29代アメリカ合衆国大統領) 1946年 杉田二郎(歌手) 1950年 星野好男(アイスホッケー選手) 1952年 高月敏文(プロ野球選手) 1953年 平田満(俳優) 1954年 吉田裕(歴史家) 1957年 美木良介(俳優) 1960年 ポール・マルティーニ(フィギュアスケート) 1961年 滝口光則(プロ野球選手) 1962年 大土井裕二(チェッカーズ) 1964年 中山加奈子(プリンセス・プリンセス) 1966年 デヴィッド・シュワイマー(俳優) 1966年 オーランド・マルセド(プロ野球選手) 1967年 石田彰(声優) 1970年 佐藤寛之(光GENJI) 1972年 松本裕子(ニュースキャスター) 1972年 水野貴広(騎手・調教師) 1972年 水野貴史(騎手) 1974年 ホセ・フェルナンデス(プロ野球選手) 1975年 津曲勝利(バレーボール選手) 1975年 ジェレミー・デュフォア(レーシングドライバー) 1975年 若林直美(声優) 1975年 宝井誠明(俳優) 1976年 佐久間紅美(声優) 1978年 田中毅(アナウンサー) 1978年 富坂晶(声優) 1978年 篠原祐剛(スピードスケート選手) 1979年 今村雅美(女優) 1981年 AI(歌手) 1981年 民部良子(女優・モデル) 1982年 深田恭子(女優) 1982年 田久保郁美(車いすバスケットボール選手) 1982年 ユネル・エスコバー(メジャーリーガー) 1986年 奥ゆり(モデル・タレント) 1988年 玉大輝毅(大相撲力士) |

深田恭子の誕生日なのか!
11月2日の記念日
11月2日の記念日を紹介していきます。
阪神タイガースの日
1985年のこの日、日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、2リーグ分裂後、初の日本一になりました。 タイガース後援会などが中心になり、この日を制定。 当時は吉田監督以下、掛布、バースなどの猛打者が活躍しました。 |
キッチン・バスの日(家庭文化の日)
キッチン・バス工業会が制定しました。 11月3日の「文化の日」の前日に家庭文化のあり方を考える日にと制定。 Kitchen-BathのK・Bがアルファベットの11番目、2番目でもあることにも由来。 |
タイツの日
2009年、株式会社エムアンドエムソックスが制定しました。 タイツの製造は、片足ずつ編んだ物を1つに縫製していて、その様子が「11」に見えることと、2つでペアであることからです。 |
習字の日
日本習字教育財団が2013年に制定。 いい(11)もじ(2)の語呂合せ。 |

虎よりキツネだろ!
11月2日の誕生石
11月2日の誕生石は、ブラック・オニキス、アイオライトです。
ブラック・オニキス
漆黒のパワーストーンです。 意思を強める石とも呼ばれています。 また、邪気払いの効果もあります。 石言葉は、宗教的思索です。 |
アイオライト
角度を変えると紫色や青色などに変化するのが特徴です。 航海の羅針盤に使われてきた歴史あるパワーストーンです。 持ち主を最良の方向へ導くと言われています。 石言葉は、真実の愛です。 |

漆黒の石ってパワー凄そうだな!
11月2日の誕生花
11月2日の誕生花は、ルピナス、ユリオプスデージーです。
それぞれの花言葉を紹介します。
ルピナス:想像力、いつも幸せ、貪欲、あなたは私の安らぎ。
ユリオプスデージー:円満な関係、夫婦円満、明るい愛。 |
まとめ
ということで、11月2日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介しました。
・11月2日の記念日
阪神タイガースの日、キッチン・バスの日、タイツの日など。
・11月2日の誕生石
ブラック・オニキス、アイオライト。
・11月2日の誕生花
ルピナス、ユリオプスデージー。
最後まで読んでいただきありがとうございます^^