12月13日って何の日?について。

記念日や誕生日の有名人!

誕生石と誕生花を3分で紹介していきます!

 

赤いたぬき

12月13日が誕生日の有名人って知ってる?

緑のきつね

知らねーよ

赤いたぬき

ヒントは伝説のバンド!

緑のきつね

分かんねーよ

赤いたぬき

じゃー、紹介していくよ

スポンサーリンク

もくじ

12月13日生まれの有名人

12月13日生まれの有名人を紹介していきます。

1520年 シクストゥス5世(第227代ローマ教皇)
1553年 アンリ4世(フランス国王)
1797年 ハインリヒ・ハイネ(詩人)
1816年 ヴェルナー・フォン・ジーメンス(電気技術者)
1841年 赤松則良(海軍中将、貴族院議員)
1880年 駒ヶ嶽國力(大相撲力士)
1891年 サミュエル・ドゥシュキン(ヴァイオリニスト)
1902年 タルコット・パーソンズ(社会学者)
1905年 島田正吾(俳優)
1910年 入矢義高(中国文学研究家)
1915年 クルト・ユルゲンス(俳優)
1923年 フィリップ・アンダーソン(物理学者)
1923年 ラリー・ドビー(メジャーリーガー)
1927年 クリストファー・プラマー(俳優)
1930年 野母得見(プロ野球選手)
1932年 仲代達矢(俳優)
1934年 リチャード・D・ザナック(映画プロデューサー)
1943年 ローカル岡(漫談家)
1944年 みなみらんぼう(歌手)
1947年 山上たつひこ(漫画家)
1948年 テッド・ニュージェント(ギタリスト)
1950年 石山一秀(プロ野球選手)
1951年 浅田次郎(作家)
1951年 ミッキー吉野(ミュージシャン)
1952年 井筒和幸(映画監督)
1953年 四方正美(女優)
1957年 スティーヴ・ブシェミ(俳優)
1957年 藤正樹(歌手)
1957年 吉田真梨(歌手)
1958年 樋口可南子(女優)
1958年 リン=ホリー・ジョンソン(フィギュアスケート選手、女優)
1960年 ジョー・リノイエ(作曲家、歌手)
1961年 モーリス・スミス(プロフェッショナルファイター)
1963年 岡崎京子(漫画家)
1963年 恩田快人(ベーシスト、JUDY AND MARY)
1964年 hide(ギタリスト、アーティスト、X Japan)
1965年 園田健一(漫画家)
1967年 織田裕二(俳優)
1969年 柴崎浩(ギタリスト)
1969年 古本新乃輔(俳優)
1969年 石川英郎(声優)
1972年 井戸田潤(お笑いタレント、スピードワゴン)
1973年 黒木知宏(プロ野球選手)
1973年 角田晃広(お笑いタレント、東京03)
1977年 綾部祐二(お笑いタレント、ピース)
1978年 BJペン(総合格闘家)
1978年 マキシマムザ亮君(マキシマムザホルモン)
1979年 中村九郎(作家)
1980年 妻夫木聡(俳優)
1981年 エイミー・リー(歌手)
1982年 首藤真吾(ラジオDJ)
1982年 瑛太(俳優)
1982年 田中幸太朗(俳優)
1982年 木下あゆ美(女優)
1982年 恩田美栄(フィギュアスケート選手)
1982年 Hi69(プロレスラー)
1983年 オティリア・イェジェイチャク(競泳選手)
1984年 嶋基宏(プロ野球選手)
1985年 横峯さくら(プロゴルファー)
1985年 アンディー・サイツ(フィギュアスケート選手)
1986年 山崎憲晴(プロ野球選手)
1988年 中山卓也(俳優)
1989年 古川愛李(SKE48)
1993年 保田真愛(モデル)
1995年 若葉美花子(タレント)
1998年 前田航基(タレント)
などなど…
緑のきつね

X Japanって伝説のバンドじゃん!

12月13日の記念日

12月13日の記念日を紹介していきます。

美容室の日

美容師の正宗卓さんが2003年に制定しました。

12月は美容室に多くの客が訪れる月で、13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから。

美容界全体で社会貢献をしようと、盲導犬育成のための募金を呼び掛けています。

 

ビタミンの日

『ビタミンの日』制定委員会が2000年に制定しました。

1910年、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表しました。

オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明しました。

 

共和国記念日【マルタ】

1974年、地中海の島国マルタが、英国王を国家元首とする英連邦王国から共和制に移行しました。

緑のきつね

ビタミンが発見された日なんだ!

12月13日の誕生石

12月13日の誕生石は、カイヤナイトタンザナイトです。

カイヤナイト

深い青色のパワーストーンです。

カイヤナイトの断層に光を当てるとキラキラと輝きます。

この輝きは「努力に応じて未来を輝かせる」という意味があります。

石言葉は、団結・十分な成果です。

 

タンザナイト

アフリカのタンザニア地方で発見されました。

宝飾品ブランドのティファニーが世界に広めたことでも有名です。

身につける場所や時間で色が変化する神秘的な守護石です。

石言葉は、幸福な夜明け・甘美な愛です。

緑のきつね

宝石の輝きはキレイだよな!

スポンサーリンク

12月13日の誕生花

12月13日の誕生花はシンビジウムクリスマスローズです。

それぞれの花言葉を紹介します。

シンビジウム:飾らない心、素朴。

クリスマスローズ:私の不安を和らげて、慰め。

まとめ

ということで、12月13日って何の日?について。

記念日や誕生日の有名人!

誕生石と誕生花を3分で紹介しました。

 

・12月13日の記念日

美容室の日、ビタミンの日など。

 

12月13日の誕生石
カイヤナイト、タンザナイト。

 

12月13日の誕生花

シンビジウム、クリスマスローズ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます^^