12月21日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介していきます!

12月21日の誕生石って知ってる?

知らねーよ

果物が語源の宝石だよ!

宝石なんて分かんねーよ

じゃー、説明していくよ
もくじ
12月21日生まれの有名人
12月21日生まれの有名人を紹介していきます。
1401年 トマソ・マサッチオ(画家) 1568年 黒田長政(福岡藩初代藩主) 1773年 ロバート・ブラウン(植物学者) 1805年 トーマス・グレアム(化学者) 1850年 ズデニェク・フィビフ(作曲家) 1878年 ヤン・ウカシェヴィチ(論理学者、哲学者) 1879年 ヨシフ・スターリン(ソビエト連邦の指導者) 1904年 ジャン・バザン(画家) 1905年 アンソニー・パウエル(小説家) 1906年 林竹二(教育哲学者) 1909年 松本清張(小説家) 1917年 ハインリッヒ・ベル(ノーベル賞作家) 1922年 ポール・ウィンチェル(声優) 1927年 小川国夫(作家) 1928年 佐藤慶(俳優、ナレーター) 1936年 葛城隆雄(プロ野球選手) 1937年 ジェーン・フォンダ(女優) 1938年 夏樹静子(小説家) 1940年 フランク・ザッパ(音楽家) 1940年 早川勝(政治家) 1946年 汀夏子(宝塚歌劇) 1947年 黒田正宏(プロ野球選手) 1947年 パコ・デ・ルシア、(ギタリスト) 1948年 サミュエル・L・ジャクソン(俳優) 1950年 神田正輝(俳優) 1951年 山瀬秀雄(俳優) 1953年 牧村三枝子(演歌歌手) 1953年 アンドラーシュ・シフ(ピアニスト) 1954年 片岡鶴太郎(タレント、俳優、画家) 1954年 クリス・エバート(テニス選手) 1955年 関口和之(ミュージシャ、サザンオールスターズ) 1958年 柳沢高雄(プロ野球選手) 1959年 フローレンス・ジョイナー(陸上競技選手) 1961年 中嶋敦子(キャラクターデザイナー) 1962年 堀内博之(キャラクターデザイナー) 1962年 日野美歌(演歌歌手) 1963年 ドノバン・レーザー・ラドック(プロボクサー) 1964年 恵俊彰(タレント、ホンジャマカ) 1965年 本木雅弘(俳優、歌手、シブがき隊) 1966年 キーファー・サザーランド(俳優) 1967年 草野マサムネ(ロック歌手、スピッツ) 1969年 ジュリー・デルピー(女優) 1970年 谷繁元信(プロ野球選手) 1972年 アーウィン・シュロット(オペラ歌手) 1977年 バディ・カーライル(プロ野球選手) 1977年 須磨ノ富士茂雄(大相撲力士) 1978年 前川涼(漫画家) 1978年 ディッキー・ゴンザレス(プロ野球選手) 1978年 伊藤彰(プロ野球選手) 1978年 アンバー・コーウィン(フィギュアスケート選手) 1979年 TAKUYA∞(歌手、UVERworld) 1979年 吉川ひなの(タレント、ファッションモデル) 1979年 YAMOTO(シンガーソングライター) 1983年 上原美佐(女優) 1984年 中澤優子(グラビアアイドル) 1984年 ヴォーン・チピアー(フィギュアスケート選手) 1988年 武田奈也(フィギュアスケート選手) 1988年 松浦拓弥(サッカー選手) 1989年 栃本翔平(ノルディックスキージャンプ選手) 1992年 梶原ひかり(俳優) 1999年 奈良柚莉愛(子役) などなど… |

松本清張は俺でも知ってる!
12月21日の記念日
12月21日の記念日を紹介していきます。
バスケットボールの日
バスケットボール解説者の島本和彦が提唱し、「12月21日はバスケットボールの日!委員会」が2011年より実施しています。 1891年、マサチューセッツ州スプリングフィールドで、この年考案されたバスケットボールの初めての試合が行われました。 |
クロスワードの日
1913年、「ニューヨーク・ワールド」紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載しました。 それ以前、クロスワードは存在していましたが、新聞の連載をまとめた本が1924年に刊行され、世界中にクロスワードパズルが広まるきっかけとなったそうです。 |
遠距離恋愛の日
FM長野の大岩堅一アナウンサーが提唱しました。 「1221」の両側の1が1人を、中の2が近附いた2人を表しています。 遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会ってお互いの愛を確かめあう日としています。 |

バスケ俺も好きだぜ!
12月21日の誕生石
12月21日の誕生石は、シトリン、タンザナイトです。
シトリン
黄金の果実と言われている「シトラス」が語源になるパワーストーンです。 別名「黄金の種を蒔く石」と呼ばれています。 また、蒔いた種を成長させるという意味もあります。 石言葉は、愛する喜び・繁栄です。 |
タンザナイト
夕暮れ空を象徴とするパワーストーンです。 タンザナイトは身につける場所や時間によって色が変化するのも特徴です。 室内は紫色、屋外は青色など神秘的な守護石です。 石言葉は、幸福な夜明け、甘美な愛です。 |

色が変わるのキレイだな!
12月21日の誕生花
12月21日の誕生花は、プラタナス、カサブランカです。
それぞれの花言葉を紹介します。
プラタナス:天才、好奇心。
カサブランカ:高貴、純粋。 |
まとめ
ということで、12月21日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介しました。
・12月21日の記念日
バスケットボールの日、クロスワードの日など。
・12月21日の誕生石
シトリン、タンザナイト。
・12月21日の誕生花
プラタナス、カサブランカ。
最後まで読んでいただきありがとうございます^^