12月27日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介していきます!

12月27日の記念日って知ってる?

知らねーよ

観光名所の記念日だよ!

観光名所って多過ぎだろ

じゃー、紹介していくね
もくじ
12月27日生まれの有名人
12月27日生まれの有名人を紹介していきます。
1571年 ヨハネス・ケプラー(天文学者) 1654年 ヤコブ・ベルヌーイ(数学者) 1822年 ルイ・パストゥール(細菌学者) 1867年 レオン・ドラクロワ(ベルギー首相) 1876年 大谷光瑞(浄土真宗本願寺派門主) 1898年 浅沼稲次郎(政治家) 1901年 マレーネ・ディートリッヒ(女優) 1911年 セルヴァーンスキ・エンドレ(作曲家) 1922年 岡部冬彦(漫画家) 1925年 ミシェル・ピッコリ(映画俳優) 1943年 加藤登紀子(歌手) 1943年 ロイ・ホワイト(プロ野球選手) 1949年 テリー伊藤(演出家) 1950年 奈美悦子(女優) 1950年 福士敬章(プロ野球選手) 1952年 ラム・チェンイン(俳優、スタントマン) 1952年 マーク・ブダスカ(プロ野球選手) 1955年 バーバラ・オルソン(コメンテーター) 1955年 橘家富蔵(落語家) 1957年 ティム・ウィザスプーン(プロボクサー) 1958年 トニー・タッカー(プロボクサー) 1958年 小川達明(プロ野球選手) 1965年 岡田和樹(現代美術家、音楽家) 1966年 福田正博(サッカー解説者) 1968年 濱田マリ(タレント) 1970年 神田利則(タレント、元いいとも青年隊) 1972年 武田幸三(キックボクサー、元タイ国ラジャダム・ナンウェルター級王者) 1972年 青山祐子(アナウンサー) 1972年 堀川早苗(女優、タレント) 1976年 西義之(漫画家) 1977年 竹原ピストル(ミュージシャン、野狐禅) 1977年 安藤優也(プロ野球選手) 1978年 増川洋一(声優) 1981年 アーマド・アジュテビ(騎手) 1982年 支倉凍砂(小説家) 1982年 高山都(女優、モデル) 1983年 コール・ハメルズ(メジャーリーガー) 1983年 森本友(マラソン選手) 1988年 萩原友香(タレント) 1993年 内田眞由美(AKB48) 1994年 みなみ飛香(プロレスラー) などなど… ![]() |

スポーツ選手多いな!
12月27日の記念日
12月27日の記念日を紹介していきます。
浅草仲見世記念日
1885年、東京・浅草の仲見世が新装開業しました。 煉瓦作りの新店舗139店が開店しました。 1923年の関東大震災で倒壊したが、鉄筋の建物として再建されました。 |
ピーターパンの日
1904年、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されました。 |

クリスマス・イブって楽しいよな!
12月27日の誕生石
12月27日の誕生石は、クリソプレーズ、タンザナイトです。
クリソプレーズ
生物の脊髄を象徴するパワーストーンです。 和名は「玉髄」と呼ばれています。 原石の断面が脊髄に似ていることから、しっかりとした基盤を築くことができると言われています。 石言葉は、充足・安息です。 |
タンザナイト
アフリカのタンザニア地方で発見され、宝飾品ブランド「ティファニー」が宝石として世界中に広めたと言われています。 身につける場所や時間によってカラーチェンジする神秘的なパワーストーンです。 石言葉は、好転、幸福な夜明けです。 |

脊髄に似てるって見てみたいな!
12月27日の誕生花
12月27日の誕生花は、パンジー、ヤツデです。
それぞれの花言葉を紹介します。
パンジー:物思い、私を思って。
ヤツデ:健康、分別、親しみ。 |
まとめ
ということで、12月27日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介しました。
・12月27日の記念日
浅草仲見世記念日、ピーターパンの日。
・12月27日の誕生石
クリソプレーズ、タンザナイト。
・12月27日の誕生花
パンジー、ヤツデ。
最後まで読んでいただきありがとうございます^^