
今回は4月12日を紹介するよ!

おー
聞いてみっかー

誕生石とか花も紹介していくよ!

おっけー
4月12日って何の日?について。
誕生石や誕生花!この日に生まれた有名人を3分で紹介していきます。
4月12日生まれの有名人
4月12日生まれの有名人を紹介していきます。
・広瀬香美(シンガーソングライター)
・高田延彦(プロレスラー) ・藤波晋太郎(プロ野球選手) ・中川パラダイス(芸人) |

なかなかのメンツだな!
4月12日の記念日
4月12日の記念日を紹介していきます。
パンの記念日
1983年、パン食普及協議会が制定しました。 1842年の4月12日に、乾パンがつくられました。 この乾パンが日本で初めて焼かれたパンだといわれています。 |
東京大学創立記念日
1877年、東京開成学校と東京医学校が合併して、東京大学が開設されました。 1886年には、東京帝国大学になりました。 その後の1947年、東京大学に改称されています。 |
子どもを紫外線から守る日
株式会社ピーカブーが制定しました。 4(よい)1(ひ)2(ふ)の語呂合わせです。 |
徳島県にんじんの日
徳島県にんじん振興協議会が制定しました。 4(よ)1(い)2(にんじん)の語呂合わせです。 |
世界宇宙飛行の日
1961年、世界初の有人宇宙衛星船ボストーク1号が打ち上げに成功しました。 この成功を記念してつくられました。 ガガーリン少佐が「地球は青かった」という言葉が有名ですよね。 |
4月12日の誕生石
4月12日の誕生石は、シトリン、ピンク・フルオーライトです。
シトリンとは
別名「黄金の種を蒔く石」といわれています。 また、蒔いた種を成長させるという意味もあります。 石言葉は、元気な心、愛する喜び、繁栄です。 |
ピンク・フルオーライトとは
蛍石とも呼ばれています。 石言葉は、気品、幻想的です。 |
4月12日の誕生花
4月12日の誕生花とは、アンズ、モモです。
それぞれの花言葉を紹介します。
アンズ:乙女のはにかみ、疑い、臆病な愛、疑惑。
モモ:天下無敵、私はあなたのとりこ、気立ての良さ。 |

乙女のはにかみってなんだよ!
まとめ
ということで、
4月12日って何の日?について。
誕生石や誕生花!この日に生まれた有名人を3分で紹介しました。
・4月12日の記念日は、パンの記念日、東京大学創立記念日、子どもを紫外線から守る日など。
・誕生石は、シトリン、ピンク・フルオーライト。
・誕生花は、アンズ、モモ。
4月12日が、どんな日か分かりましたか?
最後まで読んでいただきありがとうございます^^