
今回は4月14日を紹介するね!

おう
4月も半ばまで来るとだいぶあったけーよな

そうだね!
記念日とか誕生日の芸能人も紹介していくよ!

いつものやつな
4月14日って何の日?について。
誕生石や誕生花!この日に生まれた有名人を3分で紹介していきます。
4月14日生まれの有名人
4月14日生まれの有名人を紹介していきます。
・工藤静香(歌手・タレント)
・今井美樹(歌手・女優) ・小沢健二(歌手) ・小泉進次郎(政治家) ・日馬富士(力士) ・南海キャンディーズの山里亮太(芸人) ・桜田淳子(歌手) |

すげーメンバーだな
4月14日の記念日
4月14日の記念日を紹介していきます。
オレンジデー
1994年、愛媛県の柑橘類生産農家が制定しました。 バレンタインで告白して、ホワイトデーでお返事した後に、2人の愛情を深める日です。 この日に、オレンジやオレンジ色のプレゼントを持って会いに行きます。 |
パートナーデー
1998年、佐賀県の佐賀市が制定しました。 家庭や職場などお互いを思いやって、男女が一緒に働きやすい社会を目指す日です。 |
柔道整復の日
2003年、全国柔整鍼灸協会が制定しました。 1970年に「柔道整復法」が公布されたことを記念してつくられました。 |
フレンドリーデー
2000年、株式会社スーパープライニングが制定しました。 大切な友達と友情を確認し合う日です。 「友達って4(よ)1(い)4(よ)ね」の語呂合わせです。 |
良い年の日
森下仁丹株式会社が制定しました。 「4(よ)1(い)と4(し)」の語呂合わせです。 |
良い椅子の日
オフィスレット株式会社が制定しました。 4(よ)1(い)4(いす)の語呂合わせです。 |

なんでもアリになってきてんな
4月14日の誕生石
4月14日の誕生石とは、ターコイズ、カラーレス・トパーズです。
ターコイズとは
守護石として、昔から大切にされてきました。 石言葉は、思い慕う、前を向く、冒険心です。 |
カラーレス・トパーズとは
無色透明の石で、ホワイトトパーズともいわれます。 石言葉は、知性、天才です。 |
4月14日の誕生花
4月14日の誕生花とは、ハルジオン、ブルースター、ドウダンツツジ、エニシダです。
それぞれの花言葉を紹介します。
ハルジオン:追想の愛。
ブルースター:幸福な愛、信じあう心。 ドウダンツツジ:上品、節制。 エニシダ:謙遜、清潔。 |
まとめ
ということで、
4月14日って何の日?について。
誕生石や誕生花!この日に生まれた有名人を3分で紹介しました。
・4月14日の記念日は、
オレンジデー、パートナーデー、柔道整復の日など。
・誕生石は、
ターコイズ、カラーレス・トパーズ。
・誕生花は、
ハルジオン、ブルースター、ドウダンツツジ、エニシダ。
4月14日が、どんな日か分かりましたか?
最後まで読んでいただきありがとうございます^^