
4月25日は何の日か分かるかな?

知らねーなぁ

そっか!
じゃあ、紹介していくよ!

お金がなんか関係あんのか?
4月25日って何の日?について。
誕生石や誕生花!この日に生まれた有名人を3分で紹介していきます。
4月25日生まれの有名人
4月25日生まれの有名人を紹介していきます。
・アル・パチーノ(俳優)
・鈴木おさむ(放送作家) ・ラファエル・ヴァラン(サッカー選手) ・ANZEN漫才のみやぞん(芸人) ・豊田順子(アナウンサー) ・鳥羽一郎(歌手) ・鶴田真由(女優) |

豪華なメンバーだな!
4月25日の記念日
4月25日の記念日を紹介していきます。
歩道橋の日
1963年、大阪駅前に日本ではじめての横断歩道橋が完成しました。 この記念につくられました。 |
拾得物の日
1980年、東京の銀座で現金1億円を拾った人がいます。 落とした人が現れなかったので、1億円は拾った人のものになりました。 |

マジかよ!
国連記念日
1945年、サンフランシスコで連合国の50か国の代表が会議を開きました。 この会議は、国連憲章をつくるためのものです。 |
DNAの日
1953年、ワトソンとクリックがDNAの構造についての論文を発表しました。 |
ファーストペイデー・初任給の日
多くの会社で4月の給料日が、新入社員がはじめて給料を受け取る日です。 この記念につくられました。 |
世界マラリアデー
2000年、ナイジェリアで「マラリア撲滅国際会議」が開かれました。 世界保健機関(WHO)が世界マラリアデーを行っています。 |
市町村制公布記念日
1881年、市制、町村制が公布されました。 このことを記念してつくられました。 |
4月25日の誕生石
4月25日の誕生石とは、ラピスラズリとグリーン・ガーネットです。
ラピスラズリとは
青色の石です。 「壁が大きければ大きいほどパワーが増す」と言われています。 石言葉は、成功、夢を掴む、深い愛情です。 |
グリーン・ガーネットとは
透明感のある緑色の石です。 森のエネルギーをもっているパワーストーンです。 石言葉は、純愛です。 |

両方ともスゴそうな石だな
4月25日の誕生花
4月25日の誕生花とは、バイモとブルーベルです。
それぞれの花言葉を紹介します。
バイモ:謙虚な心、才能。
ブルーベル:変わらぬ心、謙遜。 |

聞いたことねー花だな
まとめ
ということで、4月25日は何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!誕生石と誕生花も3分で紹介しました。
・4月25日の記念日は、歩道橋の日、拾得物の日、国連記念日など。
・誕生石は、ラピスラズリ、グリーン・ガーネット。
・誕生花は、バイモ、ブルーベル。
4月25日が、どんな日か分かりましたか?
最後まで読んでいただきありがとうございます^^