
5月8日はゴーヤの日!

そのまんまだな…。

記念日ってそんなもんだよ!

ちゃんとした意味のもあるけどな!
5月8日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介していきます。
5月8日生まれの有名人
5月8日生まれの有名人を紹介していきます。
・かたせ梨乃(女優)
・榊原郁恵(タレント) ・さくらももこ(漫画家) ・曙太郎(力士・格闘家) ・パンクブーブーの黒瀬純(芸人) ・ルイス・エンリケ(サッカー選手) ・アンリ・デュナン(赤十字社の創設者) |

さくらももこさんがいる!
5月8日の記念日
5月8日の記念日を紹介していきます。
松の日
1989年、日本の松を守る会が制定しました。 日本の代表的な松を大切に保護していくことを目的に記念日がつくられました。 |
ゴーヤの日
1997年、JA沖縄経済連が制定しました。 5(ゴー)8(ヤ)の語呂合わせです。 また、ゴーヤの出荷が5月は増えることから、この日が記念日になりました。 |
世界赤十字デー
1948年、第20回赤十字連盟理事会で制定されました。 5月8日は、赤十字社の創設者であるアンリ・デュナンの誕生日です。 |
童画の日
武井武雄の出身地である長野県岡谷市が制定しました。 1925年5月8日に、武井武雄童画展覧会が開催されたことを記念してつくられました。 |
万引き防止の日
2009年、株式会社ジェイエヌシーが制定しました。 「5(ご)8(よう)=御用」の語呂合わせです。 |
5月8日の誕生石
5月8日の誕生石とは、エメラルド・キャッツ・アイ、ルチルクォーツです。
エメラルド・キャッツ・アイとは
エメラルドは5月の誕生石で、四大宝石の1つです。 その中でも、エメラルド・キャッツ・アイはとても貴重なものです。 宝石の中が猫の目のように見える石です。 石言葉は、想像力、福を呼ぶです。 |
ルチルクォーツとは
「パワーストーンの王様」といわれています。 石言葉は、幸運、正しい評価、色あせぬ愛です。 |

四大宝石なんてあるんだな!
5月8日の誕生花
5月8日の誕生花とは、シャクナゲ、ベルフラワーです。
それぞれの花言葉を紹介します。
シャクナゲ:威厳、危険。
ベルフラワー:感謝、誠実、楽しいおしゃべり。 |

2つの花の意味が全然違うのな
まとめ
ということで、5月8日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介していきました。
・5月8日の記念日は、松の日、ゴーヤの日、世界赤十字デーなど。
・誕生石は、エメラルド・キャッツ・アイ、ルチルクォーツ。
・誕生花は、シャクナゲ、ベルフラワー。
5月8日が、どんな日か分かりましたね!
最後まで読んでいただきありがとうございます^^