6月25日って何の日?について。
記念日と誕生石や誕生花!
この日に生まれた有名人を3分で紹介していきます!

6月25日の記念日って知ってる?

知らんな
気にしたことねーよ

いろんな記念日があるんだよ!
ちょっと紹介していくね!
もくじ
6月25日生まれの有名人
6月25日生まれの有名人を紹介していきます。
・小渕恵三(第84代内閣総理大臣、政治家)
・Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔(アイドル) ・アントニオ・ガウディ(建築家) ・松浦亜弥(歌手、タレント) ・本田泰人(サッカー選手) ・松居一代(タレント) |

あのガウディか!
6月25日の記念日
6月25日の記念日を紹介していきます。
住宅デー
1978年、全国建設労働組合総連合が制定しました。 スペインの建築家アントニオ・ガウディーの誕生日です。 制定当時が高度経済成長で住宅建設ブームで、いろんなトラブルも起きていました。 その中で職人さんの腕と信用をPRするために制定されました。 |
天覧試合の日
1959年、昭和天皇皇后天皇が後楽園球場で野球観戦を行いました。 プロ野球の天覧試合は、この日が初めてでした。 このことを記念してつくられました。 |
指定自動車教習所の日
全日本指定自動車教習所協会連合会が制定しました。 1960年の6月25日に「道路交通法改正法」が施行されました。 公安委員会が指定した自動車教習所を卒業すると、運転免許取得時の技能試験が免除される制度になりました。 |
加須氏うどんの日
加須氏が記念日に制定しました。 1711年頃、加須名物の「饂飩(うどん)粉」贈られた松平清武からのお礼状が送っています。 このお礼状が不動ヶ岡不動尊總願寺に残っており、そこに6月25日と記されています。 この日に、うどんのPR活動を行っています。 |
サザンの日
1978年、サザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューした日です。 このことを記念してつくられました。 |
詰め替えの日
株式会社ちふれ化粧品が制定しました。 1974年、第一次オイルショックによって原材料高騰で、打開策として詰め替え化粧品を発売されました。 このことを記念してつくられました。 |

サザンがデビューした日なんだな!
6月25日の誕生石
6月25日の誕生石とは、マラカイト、ラピスラズリです。
マラカイトとは
和名は「孔雀石」といわれています。 模様が孔雀の羽に似ていることから、この名前となりました。 繁栄と長寿を象徴している石になります。 石言葉は、危険な愛情です。 |
ラピスラズリとは
和名は「瑠璃」といわれています。 七宝の1つとされているパワーストーンです。 石言葉は、深い愛情、成功、夢を掴むです。 |

七宝ってすげーな!
6月25日の誕生花
6月25日の誕生花とは、ヒルガオ、モントブレチアです。
それぞれの花言葉を紹介します。
ヒルガオ:絆、友達のよしみ、情事。
モントブレチア:謙譲の美、陽気。 |

聞いたことねー花だな
まとめ
ということで、6月25日って何の日?について。
記念日や誕生日の有名人!
誕生石と誕生花を3分で紹介しました。
・6月25日の記念日
住宅デー、天覧試合の日、指定自動車教習所の日など。
・6月25日の誕生石
マラカイト、ラピスラズリ。
・6月25日の誕生花
ヒルガオ、モントブレチア。
6月25日はサザンがデビューした日でしたね。
最後まで読んでいただきありがとうございます^^